10畳にはどれくらいの明るさのシーリングライトがおすすめなの?
10畳の部屋に必要な明るさはどれくらい?
10畳は広い空間なのでしっかりと明るさが行き届く照明を選ぶ必要があります。1畳あたりに必要な明るさの最低は400ルーメンですので十畳だと×10で4000ルーメン以上を確保できるシーリングライトを選べばOKです。寝室はもう少し暗くても大丈夫ですが、逆にリビングや子供部屋ではもっと明るい設定が必要です。(1畳あたり600ルーメン程度推奨)
電気店で売っているような照明器具と違い、インテリア照明はデザインのバリエーションが豊富で、取り付けるだけでお部屋が見違えるようにお洒落になります。見た目のスタイリッシュさだけでなく、快適に過ごせる明るさもしっかりと考慮してベストな照明アイテムを購入しましょう。
「何ワット?」ではなく「何ルーメン?」を参考にして選ぼう
昔の白熱電球は40W・60W・80W・100Wと明るさの基準は決まっていました。LEDの場合「○○W相当」という表現が多いですが、生産国やメーカーによって実際の明るさには差があり、あまり当てにできません。
実際のLEDの光量(光束と言います)はルーメンという数値で表します。「相当」という曖昧な基準でなく、「ルーメン」の数値を参考にしましょう。
10畳用で大人気の2つのシーリングライトを比較!
100商品を超える当店のシーリングライトの中で、常にトップ争いを繰り広げるダントツ人気の2アイテムから10畳用照明を購入するヒントを探っていきましょう。
それぞれの特徴を見ると、「お洒落なデザイン」「快適な明るさ」「価格設定」の3大要素が大きく関係していることがわかります。すべてを満たすことはなかなか難しいですので、自分の中でのこだわりポイントを整理して、優先順位の高いものからアプローチしていけば、望みのシーリングライトを見つけやすくなるでしょう。

シンプルなのに超ハイセンスなデザイン、調光だけでなく調色も可能なLED一体型、便利なリモコン付きと非の打ちどころがないシーリングライト。明るさも12畳まで対応できる最大5000ルーメン。メイン照明以外に天井に光を当てて間接照明のように使えるモードも搭載。テレビ鑑賞や入浴後のリラクゼーションに絶大な効果を発揮します。

最も高価な100ワット相当のLEDが5つも付いているのに信じられない安さのシーリングライト。コストパフォーマンス最高で同クラスの同価格帯ではライバルがいない一人勝ちの照明器具です。これだけの低価格にもかかわらず、ビジュアルも天然木製のリングシェードが2層になってスタイリッシュ。北欧・モダンから和室・アジアンまで幅広い雰囲気のお部屋に合わせられる最強シーリングライトです。
シーリングライトの全商品を一覧でチェックできます
何を目的とした部屋かによって必要な明るさは変わる
一言で十畳用の照明と言っても、寝室・客間・子供部屋・書斎など目的によって必要な明るさは異なります。寝室なら照度はあまり必要ありませんが(2000~3000ルーメン程度でも大丈夫です)、リビングや子供部屋の場合はかなりの明るさが必要です。灯数が多いタイプかLED内蔵型なら6000ルーメンくらいを目安に照明を選びましょう。
十畳のリビングにおすすめのシーリングライト
十畳のリビングは広いので部屋の隅までしっかり光が届くシーリングライトを選びましょう。取り付けるLEDはなるべく明るいものを選んでください。
十畳の広さは畳の大きさによりますが(本間・京間などで差があります)、約16~18㎡くらいです。部屋の形は様々ですが、ザクッと4.6m×3.6mくらいのイメージです。
リビングですので、普通の居室に比べると明るめの設定がおすすめですが、リラックスした雰囲気のリビングにしたいという場合は少し照度を落とすという方法もあります。

LED内蔵で調光だけでなく調色もできるスタイリッシュなシーリングライト。天井にも光が当たって超おしゃれです。最大で5000ルーメンなので広いリビングでも明るく照らせます。便利なリモコンも付いてます。

長さが違う3本のアームがクルクル回転することで部屋全体を明るく照らせる6灯シーリングライトです。最大幅132cmで広い10畳のリビングでもしっかりと存在感があります。取り付けるLEDによってデザインに大きく影響しますので、電球の形状と明るさの両方を注意して選びましょう。

十畳でも明るく使える5灯シーリングライト。可愛らしいフラワーモチーフのガラスシェードは底が空いた形なので電球の光が直接当たって明るいです。直径70cmの大きなサイズなので広い10畳の空間にピッタリ。ちょっと懐かしい雰囲気も素敵です。

十畳のリビングに実用的に使えるシーリングライト。ボール型のガラスシェードを5つ配したシンプルなデザインながら、レトロさやアンティークさを感じるお洒落な雰囲気。優しく光が広がる半透明のホワイトと、光が透けるクリアーの2色をご用意しています。

スポットライト型のシーリングライトは広い部屋には不向きと言われますが、珍しくて貴重な6灯タイプなら10畳の広さでも大丈夫!お部屋のテイストに合わせやすい5カラー展開で、灯数切り替えやタイマー、留守モードなどの機能が設定できる便利なリモコン付きです。

日中の消灯時と夜の点灯時に全く違った表情が楽しめるステンドグラスのシーリングライト。光をつけると花びらのようなデザインが浮かび上がってとっても可愛いです。シェードの上方が空いていて、電球の光が天井に反射するので明るく感じます。

モダンで高級感のあるリビング用シーリングライト。シェードの内部には3灯の電球を取り付けられます。点灯すると乳白色の光がお部屋全体に広がります。灯数の切り替えやタイマー、留守番機能などを操作できるリモコン付きなので便利です。

3本のアームが横ではなく縦に動くので思わぬお洒落な状態が創り出せるシーリングライト。6灯なのでリビングでも充分な明るさが確保できます。直径111cmもの大きさがあるので10畳の広いリビングにおすすめ。
10畳の子供部屋にシーリングライトをつける際の注意点
子供部屋で10畳はかなり広いと言えます。遊んだり、本を読んだり、勉強したりと成長期に目を悪くしない為にも明るさはしっかりと確保したいです。できれば5灯タイプ以上が望ましいですが、4灯を取り付ける際は一番明るい電球を選んでください。
子供部屋にスポットライト型のシーリング照明をつける場合は、部屋全体を均一に照らすのは難しいので、いつも居るスペースやテーブルの上を重点的に照らしましょう。
シャンデリアのような電球が上向き照明は不向きです。必ず光が下向きになる器具を選んで下さい。

優しい木目ナチュラル色のシェード内には4つの電球が付けられるので100W相当のLEDを付ければ子供部屋でも充分な明るさが確保できます。デザインはシンプルなのでお子様が成長して大きくなっても永く使えます。

4連スポット型のシーリングライト。真ん中2灯が回転するので部屋の中央付近を重点的に照らせるので子供部屋でも使えます。木製のフレームとスチール製のシェードの組み合わせが北欧テイストを感じさせお洒落です。

女子に大人気のフラワブーケみたいな形のシーリングライト。白いお花が集まった超可愛いデザインが人気です。複雑で繊細な形状ですが、素材はアクリルなので掃除はかなりしやすいです。子供部屋に設置する時は明るい電球を選んで下さいね!

ヒビの入ったクラックシェードがキラキラで可愛いシーリングライト。四角いキューブ型シェードの下方は空いているので室内を充分な明るさで照らせるのと、天井にもキラキラな光が反射するので子供部屋でも使えます。

一般的にスポットタイプのシーリングライトは10畳の子供部屋には明るさが足りず不向きですが、このLT-4443は珍しいLED内蔵型で、100W相当の明るさが4灯なのと、調色機能がついて白っぽい光に設定できるので子供部屋にも対応できます。子供部屋にスポットライト型を付けたいという方にとって貴重な照明器具です。
10畳のダイニングテーブル用ならこのシーリングライト!
ダイニングテーブルの上にシーリングライトを取り付ければ、天板が明るく照らされて料理が美味しく感じます。吊り下げのペンダントライトに比べると天板までの距離が遠い為、直接の明るさは劣りますが、照射範囲は広いので空間全体が明るくなります。
天板に光を重点的に当てられるスポットライト型も有効です。周辺の明るさは落ちますが、陰影が生まれて高級レストランのような天板が浮かび上がる演出も可能です。

スティック状のガラスパーツがエレガントなシーリング照明。電球が下向きなのでダイニングテーブルにもオススメ!直径63cm
と大きめのサイズなので迫力があり豪華な雰囲気です。

スチールとウッドを上手に組み合わせた4連のスポット型シーリングライト。北欧テイストな雰囲気で木製ダイニングテーブルに合わせやすいです。真ん中2灯で天板をしっかりと照らし、両端の2灯で空間を明るくすればベストな空間が作れます。便利なリモコン付属。

四角いブロック型のシェードを4つ並べたシーリングライト。ガラスにヒビ割れが入ったクラックデザインで、光が反射するとキラキラ輝いて幻想的です。天井にもクラックの模様が映るので明るく感じます。ダイニングテーブルの天板が明るくなるので料理がおいしく感じます。

洗練された都会的なダイニングシーンにフィットするゴルードカラーのシーリングライト。スチールのクールな質感はヴィンテージやアンティークな雰囲気にも存在感を放ちます。ブラウン色・ナチュラル色どちらの家具にも合わせやすいです。

四角い布製のシェード4つ並んだ迫力のあるシーリングライト。木製のフレームとファブリックシェードの相性は抜群で上品・お洒落という言葉がピッタリの照明器具です。下方はかなり明るいのでダイニングテーブルの上もしっかり照らしてくれます。上方からも光がもれて天井に光が反射するので周辺も明るくなります。
一人暮らしの十畳ワンルームをお洒落にするシーリングライト
ワンルームでも十畳くらいの広さがあれば、狭すぎないので余裕のあるレイアウトができます。念願の一人暮らしなので家具にもこだわりたいですよね?お洒落なシーリングライトを付ければさらに素敵な空間が作れます。
ただし広めの十畳ですので、見た目だけでなく生活に支障のない明るさも必要です。一人暮らし用として売れている照明を見ながら、一番合ったシーリングライトを見つけて下さい。

女子の一人暮らしにおすすめ!フラワーブーケみたいなシーリングライト。上品なゴールドのフレームに4つのお花が咲いているみたい。シェードはアクリル素材なのでお掃除も楽ですよ。点灯すると花びらに光が反射してキラキラと輝いて素敵すぎます。

スポットライト型では珍しいクロスデザインのシーリングライト。部屋の中を均一に照らすことができます。100ワット相当のLEDを付ければ十畳でも明るく使えます。リモコン付きなので都度壁スイッチまで行く必要がないので便利です。北欧からモダンまで色々な部屋のテイストに合わせやすい5色ラインナップです。

無骨なヴィンテージ風テイストで男子の一人暮らしにオススメのシーリングライト。アームが自由に動くので自分だけの好きなフォルムが作れます。幅71~109cmの大きめなのでサイズ感的に十畳の広さに合わせやすいです。

幅80cmの迫力サイズで10畳の部屋でも存在感があるシーリングライト。クロスしたデザインの先に配された4灯は十畳のお部屋をバランス良く照らしてくれます。アンティーク、ヴィンテージ、モダンなどどんな雰囲気の家具にも合わせやすい照明器具です。
10畳の寝室用ならこんなシーリングライトを選ぼう!
寝室用のシーリングライトはリビング用とは違って、明るさ重視で選ばなくても大丈夫です。むしろ就寝前のリラックスした雰囲気を作る為に明るさを落とすことも多いですので、着替えなどの際に支障がない範囲の明るさが確保できればOKです。10畳の広さに1~2灯では流石にパワー不足ですので、3灯以上から候補に入れて探していきましょう。

6色の中から選べるので寝室の雰囲気に合わせやすいシーリングライト。4灯のスポットライト型でオプションでスマホから操作できるBluetooth対応のLED電球も選べます。

寝室なのでゴチャゴチャした装飾がなくシンプルな照明を付けたいという方にピッタリのシーリングライト。見た目はシンプルですが、部材には真鍮を使うなど質感が高いのが特徴です。
テレワーク・書斎用で人気のシーリングライト
テレワークのニーズが飛躍して、お部屋の書斎化がブームになっています。一番長く過ごす可能性がある部屋なので、できれば自分好みのお洒落な照明を選びたいですよね?書斎は部屋全体を明るくするというより、要所要所に光を当てればOKですので、実用性よりも好みのデザイン重視で選んでも大丈夫です。
とは言っても10畳の広さがあるとそれなりの明るさも必要です。以下のシーリングライトを参考にカッコ良い照明器具を選びましょう。

アルミとガラスから好みでシェードを選べるシーリングスポットライト。都会的でモダン、インダストリアルなテイストはワークルームにピッタリ。作業にモチベーションが持てるかっこいい照明器具です。4灯それぞれ角度調節が可能。便利なリモコンも付いています。

かっこいい書斎を作りたいならこのシーリングライトがおすすめ!3本のブラック色アームが縦に動くので、ずっと書斎に閉じこもっていたくなるようなスタイリッシュな雰囲気が作れます。幅111cmとかなり大きめのサイズなので10畳くらいの広さがピッタリです。アーム3本のフォルムなので圧迫感は感じません。

書斎の雰囲気に合わせて3つのカラーから選べるスポット型シーリングライト。カーブを描いたスチール製のフレームにウッドリングのシェードを4つ並べたスタイリッシュな外観。シェードの前方だけでなく後方にも光が当たるので明るく感じます。リングの間からもれる光もかっこいいです。

船舶照明のようなシェードが4灯、クロスして配置されたレトロ・ヴィンテージ感溢れるシーリングライト。こんなかっこいい照明が書斎にあったら仕事へのモチベーションも爆上がりですね!半透明のフロストと透明のクリアーの2種類から選べます。
アンティークな10畳用シーリングライト
10畳の空間に少し懐かしいようなアンティーク要素をプラスしてくれるシーリングライトをご紹介。室内の家具をより引き立たせてくれます。デザインでアンティーク感を感じさせるタイプと表面を使い古したような質感で仕上げたものがあるので、アンティークという言葉だけで選ばず、素材や質感、仕様等をチェックして検討しましょう。

幅142cmの超ロングサイズながらシンプルでスマートなフォルムで圧迫感を感じさせないシーリングライト。上品なアンティーク感を感じさせるゴールドとブラックの2色展開。電球の明るさが360度広がるので4灯でも使いやすい照明です。

アンティーク感溢れるゴールド色のシーリングライト。アームが可動するので自由なスタイルが作れます。6灯で充分な明るさが確保できるので、リビング・ダイニング・寝室・書斎など様々なシーンで活躍してくれます。

ナチュラルブラウンの木製フレームに球体ガラスを4つ並べたシーリングライト。ウッドフレームは緩やかなラインが描かれセンスの良さを感じさせます。ガラスはキラキラ感が溢れるクラック(ひび割れ)とアンティークな雰囲気のアンバー(クリアガラス)の2種類から選べます。
北欧テイストの十畳用シーリングライト
人気の北欧テイストのお部屋を作りたい時におすすめのシーリングライトをラインナップ。木の質感を生かしながら個性的なデザインに仕上げた照明器具で空間のお洒落さをドレスアップ。家具が北欧調じゃない場合でも、雰囲気を出せるのがインテリア照明の強みです。

長さが異なる3本の木製アームがクルクル回転する北欧スタイルのシーリングライト。十畳の広さでも存在感のある幅129cmですが、圧迫感はありません。取り付ける電球の形状によって全体の雰囲気が変わります。6灯なので明るく使え、北欧風の家具と相性が良い天井照明です。

北欧テイストの家具とコーディネートしやすい4灯スポットのシーリングライト。木とスチールを巧みに組み合わせ、落ち着いた優しい雰囲気の天井照明です。スポットが4つ並んだ形状ではなく、フレームの両サイドに付いているので広範囲に照射できます。十畳の部屋にお使いの際は100ワット相当のLEDを推奨します。
10畳の和室には和紙製シーリングライトが最適
十畳の和室にはやっぱり和紙製のシーリングライトが相性が良いです。和紙は光が灯ると光が透けて表情が浮かび上がります。落ち着いた雰囲気になるだけでなく、どこか安心感も感じさせます。
吊り下げ式の和風ペンダントライトはかなりの商品数がありますが、天井直付けの和風シーリングライトはアイテム数が少なく希少価値が高いです。選択肢は多くありませんが、いずれも照らす機能以外に色々な機能が搭載されており使い勝手が抜群ですので是非、検討してみて下さい。

10畳の和室でも余裕の明るさで照らせるシーリングライト。和紙職人による手作りシェードの日本製です。LED一体型なので別に電球を用意する必要がありません。明るさは10段階で調節可能、白色からオレンジ色への調色は11段階で可能です。付属のリモコンで常夜灯機能、タイマー機能なども設定できます。

10畳の広さにもしっかりと存在感がある直径59cmの大型サイズの和風シーリングライト。お得なLED内蔵型で明るさは10段階、色は白系からオレンジ系まで11段階で調節可能です。シェードは「美濃粕紙」と「雲龍白」の2種類の和紙から選択できます。

シェードが二重になった和風シーリングライト。LEDシーリングライトを提灯タイプの和紙シェードで覆った新感覚のデザイン。岐阜県美濃地方の和紙職人による日本製です。直径が60cm近くあるので十畳くらいの広さがある部屋にはピッタリ。便利なリモコンが付属しています。

縁起の良いとされる日本古来の麻葉模様をあしらった岐阜県美濃地方の和紙職人による日本製のシーリングライト。迫力のあるラージサイズですが、ホワイト系カラーなので圧迫感は少な目です。付属のリモコンで色々な機能が使えます。
- その他の広さにおすすめのシーリングライトを探す
- 6畳の広さに最適なシーリングライトとは?
- 8畳の広さに最適なシーリングライトとは?
- 12畳の広さに最適なシーリングライトとは?
- シーリングライトを使う場所から選ぶ
- 玄関用シーリングライトの選び方
- キッチン・台所用シーリングライトの選び方
- 寝室・ベッドルーム用シーリングライトの選び方
- 雰囲気テイストからシーリングライトを選ぶ
- 和室におすすめのシーリングライトを徹底解説!
- ダクトレールにシーリングライトを設置する
- 一般的な照明器具をダクトレールに付ける方法
アイテムカテゴリー
トピックス
Amazonでお買い物するように、安全&最短2クリックでお買い物できます。Amazonポイントもご利用いただけます。
特集
料理の時間が待ち遠しく、楽しくなる素敵なキッチンマットを集めました。踏み心地が良いのでずっと立っていたくなっちゃいます。気持ちが良いからと言って寝転んだりしてはいけません。
送料無料で1万円を切るコスパ最高のシャンデリア!5灯なのでキラキラ明るさもバッチリ。お部屋の雰囲気に合わせやすい5色展開。LED電球にも対応しています。
当店の電波時計の中で堂々の人気ナンバーワン!白い盤の費用面に天然木で時間を表現し、シンプルなのにスタイリッシュさ溢れるハイセンスなウォーロクロックです。
リビングでもキッチンでも書斎・寝室でも何処でも活躍してくれるスタイリッシュな収納家具シリーズ。ブラウン&ナチュラルの2色でブラックとのツートンカラーがセンスの良さを感じさせます。
当店で創業以来15年の間売れ続けている超ロングセラーのPVCレザー製ソファー。包まれるような座り心地と斜めデザインのスチール脚が魅力。4色・3サイズとシリーズラインナップも豊富。
超シンプルで超カッコイイ!前面全てが天然木の突板貼りという家具職人渾身の日本製テレビボード。サイズは150cmタイプと180cmタイプの2種類、素材もウォールナットとオーク材、脚は木製とスチール製の2種類から選べる!
営業日カレンダーネット店舗・営業日のご案内
営業時間は10:00~17:00です。色がついた部分は休業日となります。
直営ショップの休業日とは異なります。
2025年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |