ハイタイプのテレビ台とは?壁面収納型のおすすめポイントを詳しく解説
ハイタイプのテレビ台とは?
テレビボードのハイタイプとは、一般的なテレビ台本体の左右にサイド収納とその両方を渡す上台などが追加された収納システムで、壁面テレビ台とも呼ばれます。

リビング周りの小物やCD・DVDなどのメディアなどをどんどん収納できます。
ホコリが入らないように扉が付いていたり、飾り棚としても使えるオープンスペースがあるなどスタイルは様々なのでニーズに合わせて選べます。
ハイタイプテレビ台の長所・メリットについて
①収納力が圧倒的!
普通のテレビボードに比べると収納スペースが圧倒的に多いです。多くのモデルは左右と上台が追加される構成なので、DVDの音楽メディア、ゲームソフトなど小物が豊富に収納できます。また、観葉植物やフォトフレームなどをインテリアとして飾ればお洒落な空間が演出できます。
②壁の空いている空間を有効的に使える!
部屋の壁って普通は掛け時計くらいしか飾っていない、あまり使っていないスペースですよね?その空間を収納として活かすことができるのでとても効率が良いです。
③ビジュアルが大迫力!
壁にドーンと存在感を放って豪華で迫力があります。一昔前は「壁面テレビボード=高ステータス」として、憧れの存在だったほどです。

壁面テレビ台の短所・デメリットを検証
①圧迫感があって部屋が狭く感じる可能性がある
部屋の壁の多くの部分を覆うので圧迫感を感じる可能性があります。特にワンルームや6畳~8畳など狭い部屋だと狭く感じるリスクが高いです。
②大きくて重量があるので移動しにくい
大きさ的にもかなりの重量がありますので、掃除の際、気軽に背面に掃除機をかけよう…などは難しいでしょう。移動の時はテレビを降ろすのに配線も外して、中にしまっているものも全部出して…といった作業が必要になります。年に1~2回くらいの大掃除の時くらいしか移動しないかもしれませんね。
③普通のテレビ台に比べると金額が高め
部材が増えるので、普通のテレビボードを購入するよりはコストはかかります。しかし、テレビ台の横にキャビネットなどの収納家具を購入することを思えば、実は割高感は低いかもしれません。
ハイタイプのテレビ台を安く買うには
完成品の壁面テレビ台は高価で当たり前なのです
壁面型のテレビ台は、本体+左右のトールキャビネット+上台という4つの収納家具から構成されています。この4つの商品価格と輸送費、現場でのユニット組合せ作業を考慮すると完成品の場合は20~30万円ほど、場合によってはそれ以上の金額になります。逆に完成品で10万円台とするとどれだけ安い素材で作られているのだろうと不安になります。(主材がプリント化粧紙だったり、天然木製でも質が低い可能性があります)
壁面テレビボードを安く買いたいなら組立品を狙おう!
本来、テレビ台のような「箱物家具」は家具職人による日本製をおすすめしますが、ハイタイプのテレビ台はかなり高額になってしまう為、価格重視で組立品を狙うのは選択肢として有効です。
普通のテレビ台なら国産完成品が4万円で組立品が2万円の場合、倍とはいえ差は2万円ですが、壁面収納の場合は完成品が25万円、組立品が5万円というようにかなりの差が開きます。これくらいの金額差があれば組立品でも割り切れますね。
ハイタイプテレビ台の組立品を購入する際の注意点
1台の収納家具を組み立てるのも結構な手間ですが、4つのユニットを作る必要があるのでかなりの時間を要します。場合によっては1日で完成しない可能性もあります。
組立て家具が上手に作れない人に共通するのが、
①自分は組立が苦手だと思い込んでいる
②根拠なく面倒くさいと思い込んでいる
③時間が掛かってイライラしながら作る
という3点です。
これから長い時間を一緒に過ごす壁面テレビ台を自分で作れるという貴重な機会と捉え、組立てを楽しむ「余裕」を持ちながら進めれば愛情も沸きます。折角なので是非、楽しんでくださいね!
もう一点注意すべきなのは、ハイタイプは組み上げの際、高さがあり、重量もあります。必ず大人2名以上で作業しましょう。
コーナーハイタイプのテレビ台
超貴重!コーナー用として使えるハイタイプのテレビ台
壁面テレビ台を部屋の隅近くに配置したい…そんな要望に応えることができる希少価値の高いコーナーハイタイプのテレビボードをご紹介します。
テレビの大きさは50インチまで乗せられます。

コーナー用テレビ台は本体後の左右の角をカットすることで、デッドスペースを極力少なくできます。
下の図のように同じ横幅の普通のテレビ台とコーナー用では後ろの空間に大きな差が出るのがわかります。

部屋の中にデッドスペースが広がれば空間が狭くなってしまいます。


コーナー用としてのハイタイプは商品数がかなり少ないので貴重なアイテムです。
65インチ用ハイタイプのテレビ台
60インチ用の壁面テレビ台
今、最も売れている60型テレビに対応したハイタイプテレビ台の人気モデルをご紹介。
横幅は180cm~200cm前後になるので迫力は飛躍します。
【画面タップで詳細を確認できます】

天然木製の高級感が高い壁面収納タイプ。
各ユニットは完成品で組み合わせのみ必要。

60型テレビ台を乗せられるのに幅180cmに抑えた収納効率の高さが魅力。
木目ダークブラウンのシート貼りの本体とダークガラスの相性も抜群。
デッキ収納部分も扉付きでホコリから守ってくれます。

貴重な白ホワイトのハイタイプテレビボード。
目を疑う衝撃的な激安価格で常に品薄状態の超人気商品。
キャビネットなどその他の収納家具が必要ないほどの収納力を誇る。
白黒系のモダンな家具と揃えるには必須アイテムと言って良い。

60型対応のダークブラウン色のハイタイプ。
上置き台がないタイプなのでシルエットがスマートでスタイリッシュ。
衝撃の安さでコストパフォーマンス最高のテレビボード。
55インチ用ハイタイプのテレビ台
サイズバランスに優れた55型テレビにおすすめのハイタイプテレビ台をピックアップしました。
もちろん50インチを乗せても違和感がありません。
【画面タップで詳細を確認できます】

重厚感のある木目ブラウンのカラーとデザイン性の高いスタイルが人気のハイタイプテレビ台。
シェルフのような見せる収納がポイント。
前に倒れるフラップ扉を採用しているので、無駄なスペースがなく奥までしっかり収納できます。

収納の配置がハイセンスさを感じさせるスタイリッシュなハイタイプ。
オーク柄が美しい北欧ナチュラル色が印象的。
50インチ~55インチのテレビの魅力を最大限に生かせるスタイルが秀逸。
50インチ用の壁面テレビ台
40型・42型・43型におすすめのハイタイプ
40インチ・42インチ・43インチまでのテレビにおすすめの壁面タイプを紹介します。
もちろん32型を乗せてもOKです。
【画面タップで詳細を確認できます】

予算や壁の広さに合わせてキャビネットが追加できる日本製ハイタイプのテレビボード。
追加キャビネットは30cm単位で組み合わせられるので壁に無駄な空間ができません。

予算や壁の広さに合わせてキャビネットが追加できる超大型タイプ!
壁に圧迫感ができにくい木目のある白で清潔感があります。

落ち着いた配色でお部屋に高級感が出ます。
別売の同じシリーズのユニットと組み合わせれば豪華な壁面収納が作れます。
テレビ台をサイズ別から選ぶ
- テレビ台のベストな高さとは?
- ソファーに座って見やすいテレビ台の高さ
- 目的に合わせた便利なテレビ台について解説
- コーナー用テレビ台を上手に使って部屋を広く見せよう!
- テレビ台を素材から選ぶ
- ウォールナット製テレビ台を選ぶ際のポイントとは?
アイテムカテゴリー
トピックス
Amazonでお買い物するように、安全&最短2クリックでお買い物できます。Amazonポイントもご利用いただけます。
特集
料理の時間が待ち遠しく、楽しくなる素敵なキッチンマットを集めました。踏み心地が良いのでずっと立っていたくなっちゃいます。気持ちが良いからと言って寝転んだりしてはいけません。
送料無料で1万円を切るコスパ最高のシャンデリア!5灯なのでキラキラ明るさもバッチリ。お部屋の雰囲気に合わせやすい5色展開。LED電球にも対応しています。
当店の電波時計の中で堂々の人気ナンバーワン!白い盤の費用面に天然木で時間を表現し、シンプルなのにスタイリッシュさ溢れるハイセンスなウォーロクロックです。
リビングでもキッチンでも書斎・寝室でも何処でも活躍してくれるスタイリッシュな収納家具シリーズ。ブラウン&ナチュラルの2色でブラックとのツートンカラーがセンスの良さを感じさせます。
当店で創業以来15年の間売れ続けている超ロングセラーのPVCレザー製ソファー。包まれるような座り心地と斜めデザインのスチール脚が魅力。4色・3サイズとシリーズラインナップも豊富。
超シンプルで超カッコイイ!前面全てが天然木の突板貼りという家具職人渾身の日本製テレビボード。サイズは150cmタイプと180cmタイプの2種類、素材もウォールナットとオーク材、脚は木製とスチール製の2種類から選べる!
営業日カレンダーネット店舗・営業日のご案内
営業時間は10:00~17:00です。色がついた部分は休業日となります。
直営ショップの休業日とは異なります。
2025年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |